北海道で遊ぶなら〜丸瀬布森林公園「いこいの森」:3歳から8歳の子どもたちが楽しめる遊び場

丸瀬布あそび場表紙画像 あそぶところ

北海道の自然に囲まれた静かな場所、丸瀬布森林公園いこいの森は、特に3歳から8歳の子どもたちにとって、遊びの楽園のような場所です。広大な森林の中に位置するこの公園は、自然の恵みを最大限に活かし、子どもたちが自由に体を動かしながら学べるアクティビティが豊富に揃っています。ここでは、遊具だけでなく、自然と一体になりながら遊ぶことで、子どもたちの感性や創造力を育むことができます。

1. 360°自然に囲まれた空間

丸瀬布森林公園いこいの森は、北海道の広大な自然の中にあります。丸瀬布に到着後も「こんなに行く?」と不安になるくらい森の奥、清流に沿って進んだ先にあります。元気な子どもたちが思い切り遊べる施設が整っています。特に、「いこいの森」は、子どもたちが自分のペースで遊びながら、自然の中でのんびりと過ごせる場所として非常に人気です。

2. トンネルをくぐるとそこは…

2時間程度の遊び~キャンプ場を利用した1泊旅行にも使用できる施設で、おすすめポイントは「年齢差のある兄弟姉妹もそれぞれ楽しめること」「東屋が点々とあるので親もゆっくりできること」

  • 迫力満点のSL機関車
  • みんな大好きふわふわドーム
  • 幼児が夢中になるバッテリーカー
  • いろんな形のレンタル自転車
  • 水の流れを感じられる本物ので遊ぶ

この日は11:00-15:00くらいまでの滞在でしたが、4人で3800円+屋台で2000円使用でした。

開催時期が限られることや雨天時は遊ぶのに苦労するのですが、写真のような天気の日には最高に楽しめる場所です。

深い川の横に浅瀬があるので、一緒に遊ぶ前提ですが自然に触れ合える良き機会となるかと思います。

3. 風呂トイレが完備されたキャンプ場

テントで寝泊まりは厳しいわーというファミリーでも宿泊しやすいのがバンガローですよね。

夜には満点の星空を見ながら手持ち花火やバーベキューができるのは北海道の自然を感じる醍醐味です。といっても筆者は宿泊経験なしなので、今度チャレンジしたらアップします。

※2025年時点の情報です

「いこいの森」は、子どもたちが遊ぶ場所であると同時に、家族全員が一緒に楽しめる場所です。親と一緒に自然を散策したり、芝生エリアでお弁当を広げたりすることができます。自然の中でゆったりと過ごすことで、親子の絆を深めることができ、日常の忙しさから解放されて、心のリフレッシュにもつながります。

また、広々とした敷地内には、休憩所やトイレも完備されており、小さな子ども連れでも安心して過ごせます。車いすも一台ですが用意があるようなので、必要な方は声をかけてみるといいと思います。
ちなみにトイレは駐車場に和式、奥に入った先のセンターハウスに洋式があります。

4. 教育的な要素と自然への理解

「いこいの森」は遊びだけでなく、教育的な要素も重要視されています。自然環境の中で遊ぶことで、子どもたちは物の成り立ちや生態系について学ぶことができます。例えば、木々や植物、動物たちとふれあいながら、その生態を知ることができ、環境への意識を育むことができます。

また、親子で一緒に自然の中で過ごすことで、コミュニケーション能力が高まり、協力し合う大切さも学べます。自然に触れる場合は親の負担が増えがちですが、さまざまな準備がなされていて負担が軽減されることもポイントを高くする要因の一つですね。
自然を損なわない程度に芝生や樹木の管理が徹底されていて、道にゴミも落ちていないこと、トイレが定期的に掃除されていることなど、過ごしやすさをアップしてくれています。

こどもを大自然に触れさせたいと思っていても、なかなか出来ないですよね
設備が整った場所なら、安心して遊ばせることができそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました