このブログでは、Xやインスタよりもちょいと長く話したいよね、、、ってことを話してます。

今回は『掃除道具』
冬がくると
自然と考えることがでてくる年頃になりました
「大掃除」「年末オードブルの注文」「クリスマスの準備」
一年の計は元旦にあり
とは言いますが
元旦を迎える前にしっかり準備をしておかないと
素敵な一年のはじまりを迎えられなーい
と心配が先走ります
普段から
頻繁にそうじをこなしとけばいいのですが
なかなか手の行き届かない箇所が
窓ガラス&網戸
↓ ↓ ↓
高い場所に伸ばせば伸ばすほど
重さがきついですよね
この商品は
385gとペットボトルよりも軽い😍
2階の窓も前のめりにならず
十分キレイに掃除できます!
網戸は
ぬるま湯+食器用洗剤できれいになりましたよ
窓といえば
サッシも大事ですよね
なかなか手が回せないけど、汚れの溜まる場所
↓ ↓ ↓
綿棒で何とかしてたんですが
持っている棒の部分が力💪が入ったときに
ボキっと折れてしまうので
力加減が重要だったんです
でも
専用品を用意したことでストレスフリーに✨
折れる心配もなく、スッキリきれいに
お風呂の入口もこれ一本で対応できたので、コスパ抜群です

引用元:株式会社伊藤次郎商店
お風呂といえば
鏡、どうしてますか?
日々のケアが十分な方は
大丈夫だと思うのですが、
同居している人が多いほど
お風呂のタイミングが異なるので
ケアしきれないご家庭がおおいのでは?
ため込んだドット模様の汚れ・くもりを
簡単にケアできるのが
↓ ↓ ↓
お馴染み『激落ちくん』の商品
くもり止めスプレーが出たら最強ですよね
鏡をお風呂場には置かないお家も増えたようですが
我が家はお風呂場でヘアカットなどもするため
鏡は重要度が高いのです
普段からお世話になっている割に
しっかりケアしてあげていないので
激落ちくんスプレーで労ってあげます😁

大掃除が始まる前に少しずつ準備していきましょう




コメント