寝具って大事だよね、って話

睡眠の質足りてる? ひとりごと

このブログでは、Xやインスタよりもちょいと長く話したいよね、、、ってことを話してます。

くにこ
くにこ

今回は『睡眠

万年頭痛のワタシ。
複合的に頭痛を引き起こしていたのですが、その一つが睡眠不足

成人の睡眠時間が7~9時間が理想な中、ワタシはしっかり9時間
.
.
.
ねてるー💤
「あんれー???ちゃんと寝てるのにねぇ」と思っていたけど、身体と脳のお休みバランスが整ってなかったらしい

そう
マットレスを変えたら、身体のほうはスススーっと楽に♪

エアツリーマットレスって知ってる?

高反発エアツリーマットレス|腰痛対策マットレス
腰痛対策ならエアツリーマットレス!高反発と独自の構造で腰痛対策に。ベッドや畳でも使えます。



高反発なのに、丸めて置いておけるから、子ども達の遊ぶ場所も確保できて有難や~なの💛

脳をお休みさせる方法は案外簡単で、
スマホを機内モードにすること✨

スマホがアラームの役割をしているワタシには、寝る場所にスマホを持ってこない!という案ができなかったんですが、電磁波だけでもなくせたら解決???と思って試してみました😀

マットレスって結構するイメージだけど、今ならお得に買えるからHPだけでも寄ってみることをオススメします!

↓↓↓

高反発エアツリーマットレス|腰痛対策マットレス
腰痛対策ならエアツリーマットレス!高反発と独自の構造で腰痛対策に。ベッドや畳でも使えます。



ヘタリとかの耐久性は8年イメージらしいから、1日計算にしたら頭痛薬買うより健康的で安い★

人生の半分を寝て過ごすワタシ達には量も大事だけど、質が重要✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました